立命館草創の地

こんなところにあるなんて知らなかった。
というのが本音。



てっきり、広小路が草創の地だと思い込んでいました。
広小路からも近い三本木にあったんですね。


さらに、おどろいたのが、三本木という場所。
1867(明治9)年まで公認の花街だったのである。
立命館大学の前身の京都法政学校はこの三本木に位置し、かつての料亭吉田屋に建設した旅館(料理屋?)清輝楼の2、3階部分を間借りして授業を行い、その後は屋号を変えて料亭大和屋として1997年まで営業を続けていたそうである。


京都法政学校が設立したのが1900(明治33)年。
その1年後の1901(明治34)年に広小路に移転。


よくぞ三本木の清輝楼に京都法政学校の設立が認可されたなぁ、と思う。
なんか違和感があるのはぬぐいきれない。
花街に学校。
料亭街に学校。



場所は違えどそんな学校でいま、学んでいるのである。